日本紀行

本牧・横浜観光


本牧・横浜

★★★ 地域
アメリカの匂いを感じさせるエリア。静かな緑、赴きある丘陵地帯。また、海釣りなども楽しめます。もうひとつの横浜の顔を持つエリアです。自宅から近く、私の好きだったマイカル本牧はイオンに変わりました。また、市電が廃止されてから、陸の孤島と呼ばれるているそうです。
・近くの観光スポット:本牧ジャズ祭、三渓園、本牧海づり桟橋、横浜港、根岸森林公園・馬の博物館、本牧市民公園、八聖殿郷土資料館、横浜港シンボルタワー、横浜ベイブリッジ・ スカイウォーク、横浜市電保存館、本牧・磯子海釣公園
・私と本牧:バブル期に億ションだった本牧エリアに住めるとは思っていませんでしたが、横浜で最後に住んだのは小港にある公団でした。さすがに家賃も高かったですが、住み心地は最高でした。海と運河に囲まれた建物は冬暖かく、夏涼しい、一年を通じてエアコンを使うことは殆ど有りませんでした。ロケーションにも恵まれ本当に快適でした。敷地内から海釣りもでき、みなとみらい、山下公園の花火も十分に楽しめました。更に会社もクイーンズタワーにあったので自転車で通い、通勤ラッシュも経験しないですみ、充実した数年を過ごすことが出来ました。当時、寿司や「いなせ本店」にはよく通っていました。
住所:〒231-0806 神奈川県横浜市中区
アクセス:横浜市営バス 根岸駅、横浜駅から、和田山口 下車駅 220円






本牧海づり施設

★★★ 海釣り施設
≪シンボルタワーの隣にあります。何回か行きましたが、いつも坊主。所在地: 〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1≫…


磯子海づり施設

★★★ 海釣り地域
≪何回か行きましたが、いつも坊主。無料の場所の方が釣れました。所在地: 〒235-0017 神奈川県横浜市磯子区新磯子39≫…



マイカル本牧


マイカル本牧

マイカル本牧

マイカル本牧

マイカル本牧周辺を散策


本牧

本牧

本牧

本牧

本牧

本牧

2000年 本牧散策


本牧

本牧

本牧について
本牧(ほんもく)は、神奈川県横浜市中区南東部の地域名である。北は山手、西は根岸に接し、東・南は東京湾に面する。幕末、日本来航時に横浜周辺を測量したペリーは、本牧十二天のオレンジ色の崖をその色から「マンダリン・ブラフ」、現在の本牧市民公園周辺の崖を「トリーティー・ポイント(条約岬)」と名づけた。本牧の断崖は横浜港に向かう各国の船の目標であった。現在でも南部の本牧市民公園付近に断崖が残り海岸の名残を留める。古くから景勝地として知られ、外国人たちは本牧から根岸にかけての海岸(根岸湾)を「ミシシッピ・ベイ」と呼びその風光を愛した。明治の実業家原鼻w)€ラ太郎(三渓)がこの海岸に構えた別荘は現在、三渓園の名で横浜の代表的観光地として知られる。現在は隣接して本牧市民公園(本牧ジャズ祭が行われる)、本牧臨海公園がある。太平洋戦争敗戦直後に本牧十二天を含む中央部が米軍に接収され立ち退きにあい、フェンスに囲まれた。フェンス内は米軍住宅などの施設となり、アメリカ村などともいわれ、日本におけるジャズなどのアメリカ文化の発信地でもあった。当地域は1982年に返還され高級住宅地、公団住宅、ショッピングセンター(マイカル本牧)、公園などになった。 ・交通当地域は所謂鉄道空白地帯で、地域内を走る鉄道はない。(神奈川臨海鉄道本牧線が走ってはいるが、貨物線で旅客鉄道ではない)JR根岸線山手駅が周辺にある駅では一番近いが、徒歩で20分から30分はかかる。そのため、横浜駅、桜木町駅や根岸駅からのバス交通が発達し、当地域には欠かせない交通手段となっている。また、横浜環状鉄道という、横浜市内の主要駅をCの字状に結ぶ計画があり、その中の横浜駅から根岸駅の区間は、みなとみらい線で結ぶ予定である。現在、みなとみらい線は元町・中華街駅まで開業して・u桙「るが、それ以降の区間は当地域住民(商店街など)の反対があり、凍結状態w)になっている。現在「NPO法人 横浜にLRTを走らせる会」及び「(株)本牧ライトレール設立準備プロジェクトチーム」により、次世代型路面電車ライトレールの導入を根岸-本牧-石川町間で行なおうとする活動がある。・港湾本牧の海岸は殆ど埋め立てられ、根岸湾周辺には石油化学工場が並ぶ。北側の本牧埠頭は、AからDまでのナンバーが振られた突堤を持つ、広大なコンテナ埠頭であり、ガントリークレーンや各種工場が立ち並ぶ、横浜港の貨物取り扱いの中心となっている。また、沖合いには新たなコンテナ埠頭である「南本牧埠頭」が完成している。 ・主な施設 三渓園、本牧市民公園、本牧臨海公園、本牧山頂公園、本牧いずみ公園、新本牧公園、本牧神社、本牧埠頭(本牧海づり桟橋、横浜港シンボルタワー)、横浜ベイブリッジ 、マイカル本牧 1番街から12番街の大型商業施設と大規模駐車場があり、ほとんどがペデストリアンデッキで繋がれる、大ショッピングセンター。モータリゼーションの時代といわれ、1991年に映画館やホテル(現在は廃業)を備えた大ショッピングセンターとして開業したが、やはり鉄道がないことが災いし、現在では客足が遠のき縮小を余儀なくされている。現在、2番街は閉鎖の後に解体。5番街は一部を除いて閉鎖している。 ・観光スポット 本牧ジャズ祭、三渓園、本牧海づり桟橋、横浜港シンボルタワー(wiki)


散策・ブログ



Informaition

Contents